2010年08月27日
まき爪
聞くからに痛いでしょう?
実は次男が足が痛いって言うんで
見たら見事な「まき爪」・・(大汗)
しかも結構腫れてて
「こりゃあ、病院だわ」
と思いきや
「ん?小児科?外科?どっち?」
と考えていると、会社の子が
「実はまき爪って皮膚科って知ってました?」
ご存知でしたか、皆さん?
え?知ってた?
知らんのは私だけ?
ああ、そう・・・。
で、近くの皮膚科へ行き
無事に治療してもらいました
しっかし、
待ち時間が1時間30分で、
診療時間が5分って・・・(泣)
久々の病院にクタクタでした・・。
おまけ
わが息子たち(本邦、初!!!)
ハ、ハズカシイ(*-∀-)ゞ
実は次男が足が痛いって言うんで
見たら見事な「まき爪」・・(大汗)
しかも結構腫れてて
「こりゃあ、病院だわ」
と思いきや
「ん?小児科?外科?どっち?」
と考えていると、会社の子が
「実はまき爪って皮膚科って知ってました?」
ご存知でしたか、皆さん?
え?知ってた?
知らんのは私だけ?
ああ、そう・・・。
で、近くの皮膚科へ行き
無事に治療してもらいました

しっかし、
待ち時間が1時間30分で、
診療時間が5分って・・・(泣)
久々の病院にクタクタでした・・。
おまけ
わが息子たち(本邦、初!!!)
ハ、ハズカシイ(*-∀-)ゞ
Posted by とら
at 10:13
│Comments(17)
想像しただけで、うううう~~~~~。
うちの息子がりょうたで、
弟の息子がゆうたです。
二人はなかよし。
なおって良かった( ´艸`)
長男君はイケメン予感、次男君はお笑い系?
どちらも成長が楽しみだわ~♪♪
ホントに痛そうでした・・。
しかも、膿んだところに針を入れるのが解り
先生に向かって
「痛いが!痛いが!」
と、まだ刺してもないのに
吠えてました・・。
あら、キリンさんとこも良太君なんですね^^
やっぱり
他人とは思えない・・。
長男がイ、イケメン・・?
考えたこともない・・。
アゴ大臣にクリソツで、
私の友人も
「何だか似すぎててキモイ」
といいます(T▽T)
次男がお笑い系・・(-m-*)
本人はまったくそんな気はないのでしょうが
しょうがない、
私に似てしまったんだから・・。
可愛らしい♪♪♪
で、
とらさんも端っこの方に見切れて写ったらよかったのに。
アップされないだろうけど(毒舌)
まき爪痛いね!!
お大事になさってね。
大暴れしたあげくの笑顔・・・。
子供ってホント恐ろしい・・。
>アップされないだろうけど
されちゃあこっちが困る!!
たぶん一方的にボカシが入ったであろう(-L-;)v
まき爪は、抗生物質も飲んでいるので
じき直ると思う・・(たぶん)
痛いですよね~うん。
写真素敵~♪
さすがプロ♪
で?とらさんはどこに?(笑)
言い訳じゃないのですが、子供の爪って伸びるの早くないですか?(笑)。
イケメンご子息、リラックスした笑顔ですねぇ。(ホントにブラ被ってらしたのでしょうか・笑)かしこまった写真より、普段着のいつもの表情のほうがいいもんです。
うちも行きたいわ~。
もともと深爪な人なので、切りすぎて痛い時のほうが多かったりします(笑)
イケメンだわ~(はぁと)
ツバつけといてもいいかしらん?(^m^*)んふふ♪
まき爪を自分で治す・・・。
さすが酒豪といわれるだけはある!!
(何の関係が・・?)
自分だったら
「痛いけど、どうしよう~(汗)」
と焦って自然治癒しそう・・。
カメラ好きな私も
良い勉強になりました^^
へ?私?
フレームアウトさせられました・・。
よし頭に入ったっ(いま?)
写真撮影はいきなしの雨に祟られ
泣く泣く室内になってしまいました><
でも割とすんなり終わってくれて
(スタッフの皆さんのおかげで)
ホッとしました。
長男にブラを持たせてやるのを忘れてた・・。
しかも、
一張羅の洋服まで出しておいたのに
着ないというヤツら・・・(泣)
soupさんへ
でした(*-∀-)ゞ
何だか痛そう・・・。
爪の切りすぎには注意しよう・・。
イ、イケメンっ?
ツバを付けてもらうのは
「語る会」をしてからですよ~(¬_,¬)b
さすがとらさんの息子さん。
益々旦那さんに興味がわいてきましたw
巻き爪って本当辛いらしいですね。
鍼灸師の友人が巻き爪の治療を
何とかかんとかって言ってました。
ごめん。
関係ない話しだったんで適当に聞いてたw
気をつけてますが・・・
うっかりしてると痛くなる(テヘ)
うふふ・・・息子さん達、可愛い!
男の子は・・・男の子は・・・えへへへ(照)
重要なのにっ!!
まあ、例のバッジをくれるんなら
許してあげてもいいですよ(-m-*)ウフフ
あら、こちらにもまき爪経験者が・・。
よっぽど痛いんでしょうねえ><
でも男の子を子に持つと
「変な女にだけは引っかかりませんように」
と今から心配である・・。