2009年12月18日
無事に送り出し

みなさん、この寒い中いかがお過ごしでしょうか?
先日、無事にキリンさんとこに「干し柿」チャンたちが
旅立っていきました

いざ持っていくことになって
マジマジと干し柿ちゃん達を見ると
「売り物とは程遠いけど、大丈夫かしら・・・?」
という一物の不安を抱え、尻込みしてしまいましたが
まあ、要は味よね、味!と思い直し
気合を入れて、キリンさんとこへ・・・。
先客がないことを確認し
(結構人見知りなのよ・・・)
無事、キリンさんに手渡し完了

そのまま帰ろうと思っていたのですが
ついつい長居してしまい、
「サメ油」について勉強させてもらいました。
と、ここで何とキリンさんのご主人もいらっしゃって
緊張の面持ちでごあいさつ・・・。
すごく、ステキな方でしたわ~

あごも長くなかったし・・・。
そして、キリンさんに預かっていてもらった
motyママさんからの贈り物を「無事に」ゲットして
帰途に着きました・・・・。
(motyママさん、ありがとう

キリンさんにお土産に貰った「サメ油」は
根こそぎ母にぶん取られてしまいました

父が口内炎が直らないからしょうがないんですが・・・。
とにもかくにも、少しずつしかお渡しできなかったので
また、野菜が出来たら「キリン直売所」に卸しておきますね

2009年12月16日
すごいパワー・・・
「干し柿」チャンたちの旅立ちの日・・・

しかし!!
昨日から降り続く雨&凍えそうな寒さに負けそうになり
「持って行くの水曜か木曜って言ったから、木曜にしようかなあ」
とサボリ根性丸出しで仕事に望んでいたのですが
そんな私をキリンさん達が見ていたかのように
急激に晴れてきた・・・(大汗)
しかも、皆さんの「干し柿食べたい」というパワーに押されたかのように
あんなにあった分厚い雲も逃げるように
どこかへ行ってしまっている・・・

わ、分かりましたよお。
持って行きますよお

ってなことで、予定通り
14時までにはキリンさんとこに
搬入されていると思います^^
しかし、売り物とは違いますので
すんごくキレイな物ではないですよ・・。
美味しいけど♪
そこんとこ、ヨロシクです

2009年12月15日
ある日の会話
この寒い中、昼休みに実家まで
おコメを貰いにかっ飛ばして来ました

実家の隣に住んでる伯母(あの料理上手の)と祖母のの家で
両親も含め昼食を取っているとのことでしたので
そこへお邪魔してきました。
そこでの会話です。
私:ばあちゃん、明日干し柿貰って帰るわ
祖母:ええ、ええ。いいよ。
父:どんくらいいるとか?
私:う~ん、6、7人分かなあ。
祖母:あら、一人じゃないとね?
私:うん。みんな食べたいらしいし。
父:じゃあ、一人一下げやね。
母:は?どこまでケチや。
私:あ、じゃあ買って帰るから。
手間賃として。
祖母:そんげなことするんやったら、やらん!
一同:シーン・・・。
祖母:売りモンやないっちゃから
食べたい人に食べてもらえればいいと!
伯母:そうそう、あってもハエがたかるばっかりやし。
父:じゃけん、そんげ珍しいもんかねえ?
母:あんたみたいに、なんでんかんでん食っちょる人とは
違うとよ。じゃかい、口内炎が直らんちゃが!
といった、「父、立場なしバージョン」の会話でした・・・。
ということで、明日
「キリンさんとこに干し柿が行く」決定!!
いつもブログに遊びに来てくださっている方のみになると思いますが
持ってってね^^
お渡しできる方をキリンさんに伝えときますんで
遊びに行かれてもらえない方もいるかも・・・。
その判断は、キリンさんの手中にあり・・・(大汗)
2009年12月14日
チェック日和
「新型インフルエンザ」の予防接種に行ってきました

受付時間が予約番号順に区切られていたので
ちょっとだけ、余裕がありました。
でも、この「集団接種」、電話での予約だったのですが
これがなかなか繋がらず、
仕事中も机の上に携帯を置いて
再ダイヤル再ダイヤルで頑張って
やっとこさお昼につながりましたわ

でも電話回線が1本というあまりにも無謀な予約方法に
「旦那のアゴを掴みたい」
という怒りあまっての禁断症状も出そうになりながら
ガマンガマンで乗り切りました( ̄L ̄;)
そんなこんなの接種も無事に終了し
私の本来の目的だった
(そう、予防接種がメインではないの)
実家の干し柿のチェックに行ってまいりました^^
「フフフ。食べたいでしょう?」
と言わんばかりに
晴れた空に気持ち良さそうに下がりまくっている干し柿ちゃん達♪
最近寒さと天気の良さもあいまって
2,3日で出来そうです。
でも、みなさんの
「干し柿、はよう食わせんかい!!!!」
という心温まるエールを頂いているのですが
肝心な皆さんの住所が分からない・・・(大汗)
なので、キリンさんとこに預けようと思ってます。
(本人確認無し)
いかがでしょう、キリンさん。
2009年12月07日
お誕生会
誕生会なのに、料理を作るのは伯母本人という・・・。
まあ、ここはスルーで・・・(大汗)
この伯母の作る料理がどれも美味しく、
食べ終えた後に写真を撮るのを忘れたのに気付き
あえてこの2枚だけ撮る事が出来ました(汗)
とくにこの「煮卵」はお酢がきいてて美味しいんです^^
料理でお腹を満たした後は
お待かねのケーキ(^^)
今回は初の「309」のケーキにしてみたんですが、
すんごく美味しかったです

特にケーキ大好きのチビ達は
自分の分をとっておいて、周りの大人たちのケーキを
ぱくついてました・・・・

久々にゆっくりとみんなで食事が出来たので
大満足のお誕生会になりました

p.s.
祖母曰く、前に仕込んだ分は
「出来が悪かったので他に人にやった」
とのこと・・・(大汗)
んで、新しくたっぷり干してありました^^
寒くなったのでできばえ良さそう♪
しばしお待ちを・・・。
2009年12月04日
行けるといいが…
どうも、どうも♪
久方ぶりの更新です。
(毎度のことですが・・・)
最近珍しく仕事が忙しかったので
更新できずに、他の方のとこにお邪魔ばかりしてました
そんなバタバタした日常の中で
私には珍しく朗報が・・・。
くじ運の全くないわたしに
こんなものが当たりました。
そう、「B’z」の福岡ライブ
(って言ってもお金は払ってるんですがね・・)
実は、すんげ~ファンというわけではなかったのですが
先日のFM宮崎の番組内で
先行抽選をしているのを会社帰りに聞き
「物は試し」
と、予約をしていたところ、
見事に当選メールが来ちゃいました
しかし、時期が2月ということもあり
子供の体調とかも頭をよぎり
せっかく当たったけど、流そうかと考えていたところ
旦那が
「俺、行ってみたいって思ってたとよ」
との意外な言葉・・・。
子供のこととかを話して意見を聞くと
「まあ、神様が行って来なさいって言ってるんじゃない?」
とあくまでポジティブな、アゴ大臣( ̄L ̄;)
めでたいヤツだと呆れながらも
まあ、世間で言う
「自分へのご褒美」
と思い、行くことにしました。
しか~し、ここで大きな壁が!!!!
発券をローソンのloppiでしないけいけないんですが
世間の波についていってない私は
泣きそうになりながら発券しましたよ・・・(大泣)
だって、ホント分かりづらかったんだもん
終いには、お店の店員さんにまで手伝ってもらいました・・・。
無事に発券できた時は
その店員さんが神様にも見えましたわ。
ということで、無事に手元にチケットも入り
昨日で長男の歯医者も無事に終わり
(銀歯だらけになってた・・・)
何だか力が抜けたまま仕事してます(←いいのか?)
週末はいつもお世話になってる伯母のお誕生日♪
美味しいご馳走が並ぶでしょう。
(作るのは伯母なんだけどね・・・)
その模様はまた次回。
来週からはマメに更新したいと思います^^