2009年10月27日

無事帰還

先日行われた長男の石山観音池公園での
「お泊りキャンプ」ですが、
無事、送り迎え成功いたしました拍手

何だかんだで不安だったので母に一緒に行って
もらったんですが、この人がまた頼りになるやら
ならないやら・・・。
地図を母に見てもらいながらの私の運転。
二人の緊張はよそに、後部座席のチビ二人
(次男は、お供で)は、キャッキャキャッキャ
言ってテンション上がりまくり・・・。
そして、目的地まで間近になったところで母が

「あ、あった!「観音」って書いてある!!!」

と喜びいさんで大声を上げ、二人喜んでいた・・・
のもつかの間、よく見るとそこには

「HOTEL 観音」

の看板が・・・ガーン
あきれるのを通り越して
二人で大笑いしてしまいましたニコニコ
そして、やっとこさ目的地に到着!!
しかし!恥ずかしいくらいに、一番乗り・・・・(大汗)
そして数分後、uh*さんファミリーも到着ピカピカ
全員集合するまでの時間、チビ達は
グランドでギャーギャー遊んでました。
その間、私の母はというと・・・
いつもの如く、フラ~っとお散歩を開始し、
しばし行方不明に・・・タラーッ
しょうがないので、放っておきましたガーン
(後で聞くと、トイレを探し回っていたそうです・・・)

長男としばしのお別れをして
母、次男と3人で帰る途中、
「山田養蜂場」のイベントに行きました^^
そして、ここでもまたuh*さんファミリーに遭遇オドロキ
私に母も、uh*さんと同じ蜂蜜を購入してました^^
(味見したけどホント美味しかった!!)

次の日の9:30には長男の迎えに行かなければならなかった
ので、いつも以上に疲れた二日間でした( ̄L ̄;)
まあ、長男が楽しかったそうなのでイイか!

p.s.
今回の珍道中で、何が一番驚いたかって
高城でガソリンランプがついていたのにもかかわらず
宮崎市内までガソリンがもったことでした( ̄□ ̄;)v
ホントびっくり(汗)(そうでもないのか・・・?)





Posted by とら  at 13:06 │Comments(17)

この記事へのコメント
すごい!どうやったらそのエコ走行ができるのか不思議??

なんとも楽しいお母様♪♪次回はぜひ我が家のナビにお願いしたい(笑)
Posted by motyママmotyママ at 2009年10月27日 15:05
無事にたどり着いて良かったですね(^^ゞ

お泊りキャンプかぁ~!
子どもたちは大喜びだったでしょうね!
でも市外の現地集合解散は保護者にとったら大変かも…(-_-;)

ランプが点いても走り続けるとらさんにうっとり~(*^_^*)
Posted by noinoinoinoi at 2009年10月27日 15:33
あははははは、相変わらず楽しませてくるのう。

HOTELって、やっぱり、あっちの・・・??
いや、そんなことどうでもいいけどさあ。
(だったら聞くな)

ガソリン、ちゃんと入れとこうよ。
大変なことになるよ・・。(なったことがあるらしい)
Posted by キリンさん at 2009年10月27日 15:35
motyママさん

あの時のガソリンの燃費、
今を持って謎・・・。
うちの母にナビを頼むと
途方もない場所へ導くので
かなり冒険できますよ(大汗)
Posted by とらとら at 2009年10月27日 15:42
noinoiさん

行く時に山道走行しているときには
たどり着けるかマジ怖かったッス(大汗)
帰り道、母はガソリンランプを見て
かなり焦ってましたが
山田養蜂場には行こうとする
訳分からん人です。
しかも、
「ここでなら車が(ガス欠で)止まっても大丈夫やろう」
と意味不明なコメントを残してくれました
( ̄□ ̄;)
Posted by とらとら at 2009年10月27日 15:48
キリンさん

「HOTEL観音」は
看板がピンクだったので
あっちのほうでしょう( ̄m ̄*)
しかも、危うくウインカーまで
出してたという・・・(大汗)
今思うと、ガソリンなくなったら
あの山の中でのた打ち回ることに
なったんだと、冷や汗かいてます
(今頃・・・?)
え?キリンさんもガス欠経験者?
実は私も、経験アリ・・・( ̄m ̄*)ププッ
(なのに、今回もやらかすとこだったりして・・・)
Posted by とらとら at 2009年10月27日 15:52
週末はお疲れ様でした~☆
ほんと、無事送迎できてよかったですよね~(´∀`*)

さすがに「HOTEL観音」には入らなかったけど
逆から来た私も私(*≧m≦)ププッ

ガソリン。。。もってよかったです~^^;

それにしても、もう少し近場でできないのか
未だに考え中ですが。。。


ま、本人たちが楽しんでたのでよかったよかった。
Posted by Uh*Uh* at 2009年10月27日 16:12
ちゃんと僕が言ったとおりに行ったのが良かったですね。
感謝の印なんて、お気遣いなく。
困ったときはお互い様です。
なんとなく今日は「HOTEL 観音」には触れるまい。

あ、エコ走行出来ると嬉しいですよね。
Posted by pia masapia masa at 2009年10月27日 16:25
無事につけて良かったですね~♪
しかしホテル・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ガソリンはランプついても大体70キロ分は残ってますよ。
だからと言って安心して走ってるとガス欠しますので!
お気をつけ下さい♪
でも、ネタになりそうですけどね(≧∇≦)
Posted by りあん at 2009年10月27日 16:33
uh*さん

ホントお疲れ様でした~(汗)
少しずつ宮崎を制覇しようとしている気がします・・・。
来年も私と同じような
ビビる経験をする人がいるんだろうなあ
と考えてました。
(「HOTEL観音」には入らないでしょうが・・・)
どうせなら、保育園でも良かったんじゃ・・・。
Posted by とらとら at 2009年10月27日 16:55
pia masaさん

え?何か教えてもらいましたっけ?( ̄m ̄*)
教えられたとおりに行ったら
「HOTEL観音」でしたよ~(汗)
(結構しつこい・・・)
それんしても、自分の車の燃費も
知らないことに気付いたのが
高城の山の中だったとは、不覚っ!
Posted by とらとら at 2009年10月27日 16:57
りあんさん

へえ!70キロ!!!
知らなかったですわああ( ̄□ ̄;)
りアンさんみたいな人となら
遠出も心強いんですが・・・。
今回はうちの母でしたからねえ(汗)
何だか、
すんごいとこでガス欠起こしそうな私・・・。
Posted by とらとら at 2009年10月27日 16:59
『HOTEL 観音』から脳みそが動かなくなりました(笑)
でも、そっからスグですょね。
ガソリンランプついてからでも、結構走れますょ〜。
でも、ず〜っと山道だからさぞかし不安だった事でしょう。
お疲れ様でした。
Posted by nao at 2009年10月27日 20:58
同じ迷子組なのに…ガソリンは入れとかないと迷えないでしょう!
(゜∇゜)
無事に帰れて良かったですね♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年10月27日 22:58
naoさん

みなさん、石山観音公園ご存知なんですねえ^^
スゴイなあ(驚)
帰り道に坂道があるたびに
少しビビってはいました(汗)
あなどれん、高城!
Posted by とら at 2009年10月28日 12:36
幸せうさぎさん

ホント同じ迷子組の方からの
ご指摘、身にしみますわ(><)!!
宮崎市内に入ってガソリンスタンドに寄った時
あまりの焦りように、
ドアをわざわざ開けて
「ま、満タンお願いしますっ」
って叫んでしまいました(大汗)
スタンドのお兄ちゃん、軽く引いてましたが・・・。
Posted by とら at 2009年10月28日 12:39
ご当選おめでとうございます(笑)
ご希望のアルファベットをお教え下さい♪
Uh*ミキちゃん経由でお届けいたします(*^▽^*)
Posted by りあん at 2009年10月28日 13:57
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無事帰還
    コメント(17)