2009年11月04日
野菜の直売所の祭りにて
寒くなってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日は祭日ということもあり
お出かけになられた方もいらっしゃったのでは?
そんな11/3はうちら夫婦の結婚記念日
一緒になってそんなに時間は経ってないのですが
夫曰く
「結婚記念日が近づくにつれて
そわそわするの辞めなさい」
とのこと
べ、別に何か欲しいとか思ってないし・・・・しくしく。
涙を拭いて挑んだイベント。
それは、実家の近くにある野菜の直売所が
オープン3周年記念のイベントでした^^
そのお店にうちの両親も野菜を出しているので
朝から「ふるまい」の下準備の手伝い。
夫とチビ二人を家に残し
朝8:30から「豚汁」「マグロのカマ焼き」「炊き込みご飯」
の仕込みでした。
そんな中早い時間から、お客さんの山(大汗)
「ふるまい」を待つ人を尻目に
いつもどおりのマイペースが、うちの母。
客:「ねえ、豚汁まだできんと?」
母:「はい、また炊き上がらんとですわ」
客:「でもそろそろ(振舞う予定の)時間じゃないと~?」
母:「あははは」
と手を早めることなく笑ってごまかしてました。
(でも目は笑ってなかった・・・)
そうこうしているうちに
私と弟にもミッションが。
両親が持ち込んだ「ナス」と「コメ」を売るように
とのこと。
地味~に軽トラの荷台で売っていたのですが
見かねた責任者の人が
テーブルを出してくれてそこで売るようにとのこと。
そしてそれから2時間半、大声出しっぱなし
しかも、そのデカい声に気付いた出店の人たちが
「うちのも宣伝お願い
」と
売っていた地鶏やみかんを賄賂に
私たちに宣伝の依頼・・・。
食べ物には勝てない兄弟なので
断れず声を張り上げて呼び込みしましたわ。
その後母から
「あんなデカイ声出して、どこのバカかと思ったら
自分の子供で他人のフリをした」
らしいです
誰のお陰で完売できたと思ってんの!!
と言いたかったですが
充実感のほうがデカく、許してあげました( ̄m ̄*)
そうそう、
夫とチビ達はあとから遊びに来て
「ヒヨコ」をタダで貰ってました(大汗)
しかも2匹も・・・。
もちろんそれは実家もって行きました。
するとそこには既に5匹のヒヨコが・・・。
父も貰ったそうで、総勢7匹のヒヨコが
夜遅くまで「ピヨピヨ」泣いてたそうです・・・。
しかし!!!!!!
あまりの忙しさに
肝心のキリンさんとこの「味噌会」に
参加できなかったことだけが
残念でなりません
皆さんのレポート待ってます(T-T)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日は祭日ということもあり
お出かけになられた方もいらっしゃったのでは?
そんな11/3はうちら夫婦の結婚記念日

一緒になってそんなに時間は経ってないのですが
夫曰く
「結婚記念日が近づくにつれて
そわそわするの辞めなさい」
とのこと

べ、別に何か欲しいとか思ってないし・・・・しくしく。
涙を拭いて挑んだイベント。
それは、実家の近くにある野菜の直売所が
オープン3周年記念のイベントでした^^
そのお店にうちの両親も野菜を出しているので
朝から「ふるまい」の下準備の手伝い。
夫とチビ二人を家に残し
朝8:30から「豚汁」「マグロのカマ焼き」「炊き込みご飯」
の仕込みでした。
そんな中早い時間から、お客さんの山(大汗)
「ふるまい」を待つ人を尻目に
いつもどおりのマイペースが、うちの母。
客:「ねえ、豚汁まだできんと?」
母:「はい、また炊き上がらんとですわ」
客:「でもそろそろ(振舞う予定の)時間じゃないと~?」
母:「あははは」
と手を早めることなく笑ってごまかしてました。
(でも目は笑ってなかった・・・)
そうこうしているうちに
私と弟にもミッションが。
両親が持ち込んだ「ナス」と「コメ」を売るように
とのこと。
地味~に軽トラの荷台で売っていたのですが
見かねた責任者の人が
テーブルを出してくれてそこで売るようにとのこと。
そしてそれから2時間半、大声出しっぱなし

しかも、そのデカい声に気付いた出店の人たちが
「うちのも宣伝お願い

売っていた地鶏やみかんを賄賂に
私たちに宣伝の依頼・・・。
食べ物には勝てない兄弟なので
断れず声を張り上げて呼び込みしましたわ。
その後母から
「あんなデカイ声出して、どこのバカかと思ったら
自分の子供で他人のフリをした」
らしいです

誰のお陰で完売できたと思ってんの!!
と言いたかったですが
充実感のほうがデカく、許してあげました( ̄m ̄*)
そうそう、
夫とチビ達はあとから遊びに来て
「ヒヨコ」をタダで貰ってました(大汗)
しかも2匹も・・・。
もちろんそれは実家もって行きました。
するとそこには既に5匹のヒヨコが・・・。
父も貰ったそうで、総勢7匹のヒヨコが
夜遅くまで「ピヨピヨ」泣いてたそうです・・・。
しかし!!!!!!
あまりの忙しさに
肝心のキリンさんとこの「味噌会」に
参加できなかったことだけが
残念でなりません

皆さんのレポート待ってます(T-T)
Posted by とら
at 10:58
│Comments(16)
そういうことだったのね。
それはそれでしかたない。
とらさんと弟さんが大声で売り子してるとこ、
こっそり見たかったなあ。(特に弟さん)
昨日はホント残念でした(T-T)
あんなにお客さんが来るとは
思ってなかったんで
「楽しみ楽しみ♪」
と思っていた私が甘かった(大泣)
弟の呼び込みは
ホント悲惨な感じで
カブるわ、意味不明やわで
母もヤキモキしていたそうです(-L-;)
しかもナスを見てるだけのお客さんにも
「ありがとうございま~す」
と大声張ってしまうし・・・。
何度「ヒジてつ」くらしたことか( ̄L ̄#)
次回こそ、「味噌会」にお邪魔したいです^^
そっか、忙しかったんですね。
楽しみにしてたんですが、仕方ないですね。
ま、又の機会って事で。
てか、どんだけ大声出してたんですか(笑)
それと、もちろんひよこは大きくなったら捌くんですよね(^^)
「お祭り来る?」って聞かれたの!
そういえば、多分そのお祭りに行く途中の
旦那さんとすれ違った気がします。
(ゆうき曰わく、「あれ、リョーちゃんのママ!」と)
さすがとらさん。
来年はぜひ「お味噌作り」ご一緒したい♪
お願いだから「ヒジてつ」しないでね。
いやあ、私もやっと「高田純次」さんに
お会いできると楽しみにしてたのに( ̄m ̄*)
残念でならんですわ(泣)
頑張っていけばお菓子もらえたのにっ!
ではなくて・・・。
大声ね~。
大体キリンの薬局がはいってる
店舗中響き渡るくらいかなあ・・・。
ま、大した事じゃないッス^^
ヒヨコの行方も、実家にもって行ったときに
長男が母から
「あんま長生きせんらしいよ」
と面と向かって言われてました(大汗)
何となく涙目だったような・・・。
あら、すれ違ったんですね^^
「夫」と・・・。
ゆうくん、いい加減顔覚えてよ~(大泣)
お祭りの時のヒヨコは
最近ゆうくん家のペット事情に
触発されたらしく
今日も朝から
「ゆうくんにひよこが来たって教えんと!!」
と珍しく早起きしてました( ̄m ̄*)
彩楽さんにもお会いしたかったですわ~(><)
来年こそは何があろうと
キリンさんとこの「味噌会」に
参加したいと思います!
(結婚記念日と重なろうとも)
あ、肘てつは、かる~くですから
かる~く・・・( ̄m ̄*)
それにしてもステキだわ~
どんだけ二人で大声出していたのか想像すると・・・(*≧m≦*)ププッ
あんなお母様が、他人のフリした程って凄いよ。
味噌会は残念だったね。
来年こそは参加できると良いね~。
って又野菜たたき売りしてたりして( ̄m ̄* )ムフッ♪
御来店ってそういうことだったのねぇ。
次に叩きうる日はいつかしら~?
来年は一緒に味噌作りに参加できるといいねぇ( ´艸`)
ありがとうございますだ~♪
大声って久々に出したんで
何だかスッキリした気分♪
あのときの母の横顔
ある意味ホラーでしたわ(大汗)
味噌会、行きたかったよおお(泣)
そうだ!
来年また重なったらキリンさんとこで
野菜の叩き売りしますわ♪
そうしようそうしよう♪
ホント残念で仕方がないですわ(>0<)
って、叩き売りのほうですか?
また4周年記念するって言ってたんで
来年の文化の日はヨロシクです^^
その時は、あまり効果的でない
うちの弟の呼び込み聞けるかも・・・。
でも私は味噌会でご一緒したいですわ^^
なんなら、motyママさんが味噌作りしてる間
motyちゃま、みときましょうか?
(既にワクワク♪)
で! で! 旦那様からのプレゼントは~?( ̄∀ ̄)
な~んだ 叩き売り、教えてくれたら言ったのに~! 次は教えてね♪
ありがとね~^^
何年たっても友人の感覚が抜けず
酒を酌み交わしております^^
プ、プレゼント・・・・しくしく・・・。
ないね~。何にもないね~(大泣)
ホント、マッキーちゃんとこの旦那様の
つめの垢を分けて欲しいわ( ̄□ ̄#)
でも、週末デートなんですって?
いいなあ~!!!!!!
美味しいとこ見つかるといいね^^
野菜の叩き売りは
次回決まったら教えるね^^
私も近づくとソワソワします。「プレゼントは要らないから美味しい物が食べたい」と毎年言ってます(^^)
直売所のイベントは楽しそう!うちの近所はお店の方が全部やってくださるんですよ。参加型って良いなぁ♪
とらさんのおかげで完売したんですね!
良かった。良かった。お疲れさまでした☆
ありがとうございます^^
っていっても何にもないんですよ~・・・。
しくしく・・・。
幸せうさぎさんと同じ方法で
「おいしい物食べたい作戦」
を来年から取り入れたいと思います( ̄□ ̄)v
幸せうさぎさんとこの直売所は
やってくださるんですねえ。
うらやましい(T-T)
来年もするそうなんで
(4周年記念って微妙な気が・・・)
是非ご来店くださいませ^^