2010年08月05日

愚痴な日々

みなさん!暑過ぎませんか?
もともと夏の苦手な私。
いつもなら「ふーん」と聞き流せる話も
こう暑いと
「はあ?雷
とイライラしてしまいます。

そこで皆さんには申し訳ありませんが
最近の「Best Of Guchi」を聞いていただきますガーン

そうそれは2,3日前のこと。
夕食の準備に追われている時間に
家のインターホンが・・・。
この時点でまずイラッ。
まあ、でもここは大人なのでにこやかに
「は~いニコニコ
とドアを開けると、そこには地区の副会長さんが。

「忙しい時間にごめんなさいね~」

「分かっとるんなら考え~よ!!」
と、私の中のもう一人の「デビルなとら」が
軽く噴火クラッカー
話を聞くと、先日回した回覧版の文書の中に
「口蹄疫に伴う義援金のお願い」
があって、自分の班の人たちに署名をしてもらい
一口100円で班長さんが集金に行く、という設定。
そう、私が班長をしているので
早く署名してもらってさっさとお金を集めろいう催促にやってきたらしい。
でも、義援金ってその人の気持ちだから
催促はできないし・・・。
その旨を伝えると

「そうなんだけど、もう他の班は提出してくれてるとこも
あるのよ~。急いでくださらない?」

とのこと。
にわかに私の中のマグマが沸々と沸いてきて

「努力はしますが、回覧板が回ってきてからじゃないと
集金はできません」

と口から出てしまった・・・(大汗)
すると、少し逃げ腰になった副会長。

「そう。できるだけ早くね」

と捨て台詞で帰っていきました。
すると1時間後、今度は家の電話が鳴り
出ると今度は会長さん・・・。
副会長さんが伝えたのか

「義援金の件やけど、早めにお願いできませんですかね~。
義援金のお願いの用紙を回す時に、おたくが一番上に5口くらい書いてから回してくれるとみんなも書きやすかったかもしれんね~。」






       

        いいかげんにしてくれ







あんたたちが自分の自治会で
「うちの班はこんなに義援金が集まったんよ~」
と市役所に自慢したいのは分かるが
やり方が姑息なの!!
農家の皆さんの大変さに漬け込んで
何訳の分からんことを言ってるの!!!パーンチと、仕事から疲れて帰って来たアゴ大臣に愚痴ると

「もう抜ける?自治会」

と冷静な対応。
9月までは班長職が残ってるから頑張るけど
抜けるのもいいかもって考える今日この頃でした。



ホントは今回の愚痴は私が働いているとこの
事にしようかと思ったんですが
何しろ今回の口蹄疫で新聞に載るほどのところなので、
これを書いてしまうと、畜産農家の皆さんや
口蹄疫で本当に頑張っている人たちの
怒りを買うこととなりますので
これはもうしばらく置いてから書きますね。
これは少しマジな話なので。
なぜそんなことするのかって?
それは今は内緒。
でも必ず書きます。
本当の「行政」がどのようなものなのかを。


ここで愚痴らせてもらって少し
スッキリしました^^
ここまで読んでくださってありがとうございましたニコニコ
皆さんの暑さ対策、良かったら教えてください♪  



Posted by とら  at 15:25 │Comments(12)

この記事へのコメント
先週は忙しかったので
今、復活宣言読んできた(笑)

抜けちゃえ~抜けちゃえ~!
私も自治会のグチはたーっぷりある・・・が
市住に住んでるから抜けられん。
家賃が上がったら絶対引っ越す(笑)
Posted by たなまっち at 2010年08月05日 15:38
たなまっちさん

どうもどうも♪
やっと復活宣言しましたよ^^
今度はいつキリン堂で待ち合わせします?^^

何で区費まで払って
こんな思いせんといかんのか(-L-;)
でも他んとこもあるんですね。
少しほっとしました。
家賃上がったら引越しの手伝いに行きますわ^^
Posted by とらとら at 2010年08月05日 15:44
暑さ対策は、
暑いところに行かない。

似たようなことがある。
募金を呼びかけてるんだけど、
あきらかに売名行為と思われる人がいる。

考えると腹が立って美容に悪いので、
なるべく考えないようにしてるんです。

いつでもおいで。
Posted by キリンさん at 2010年08月05日 16:06
キリンさん

(笑)
確かにBest Of 暑さ対策!!
でも、わが家の台所だけは
避けて通れないざます。

義援金の意味を履き違えた人たち。
あまりにイライラしたせいか
次の日の朝、目の下にクマできてました><
返せ~!私の美顔!!!
(もともと大した事ないらしい)
「麒麟倶楽部にmotyさんの石鹸並んで欲しい」
にはぜひとも署名したい^^
Posted by とらとら at 2010年08月05日 16:13
僕も夏は苦手。
子供の頃はすきだったのに。

それにしても、ちょっとやり方がねぇ(^^;
いいじゃん、抜けちゃえ!
Posted by pia masapia masa at 2010年08月05日 17:59
すでに抜けてる人♪♪
お気楽でいいわよ~(美容にもよし)(*^^)

台所で暑い料理をしない!
これに限る。最近は火を使ってないわぁ(笑)
Posted by motyママ at 2010年08月05日 18:45
pia masa さん

やはり苦手でしたか( ̄▽ ̄)
そんな気がしてました
ホントに小さい時は大好きだったのに、歳は取りたくないわ~
自治会はまあ疲れましたわ(´Д`)
集まりも大概多くてバタバタだったんで今回の件で踏ん切りがつきました
またコスモスでお会いしましょう
Posted by とら at 2010年08月06日 07:40
motyママさん

おお!ここに抜けている人がっ!
美容に良いのならなおのこと・・・。
その上、motyさんの石鹸で磨けば
ツルピカね^^

暑い日の台所・・・(大汗)
考えただけでも汗ばむわ~。
そういえば揚げ物全然してないかも・・。
Posted by とら at 2010年08月06日 10:48
「仏のとらさん」になんてひどい人たちなんだ!!
善意を強制するなんて、世の中一体どうなってるんでしょうね。

あ、うちも今年班長でした(笑)。
今のところ、何もないですけど(汗)。
Posted by soupsoup at 2010年08月06日 16:18
義援金については色々思うこともありますが・・・
強制するものではないので
私だったら自治会経由では絶対にしません。
個人でやったのでって断ると思う(笑)

ウチは回覧板が回ってくるだけで
特に何もないので放置です。
自治会費払った記憶がないけど・・・
多分アパートの共益費の中から出てるのかな。
確認するのも面倒臭い(≧∇≦)
Posted by りあん at 2010年08月07日 10:27
soupさん

「仏のとらさん」・・・
何だかドラマの「ジョーカー」みたい・・。
(見てますか?)
なんだかんだで結局集めましたが
煮え切らない気持ちが残ってます><
あら、班長さんなんですね?
何かあったらすぐにここでご報告をっ!!
Posted by とらとら at 2010年08月09日 11:19
りあんさん

りあんさんなら分かってくれると思ってました^^
ありがとうございます。
でも言っても全然聞いてくれる人たちじゃ
なかったです。
だから、抜けることにしました、自治会。
別に入っててメリットもなかったし。
スッキリしました^^
Posted by とらとら at 2010年08月09日 11:21
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
愚痴な日々
    コメント(12)